0046 パラス〔ポケモン折り紙〕パラスの作り方/みるかなた

みるかなた本棚『ポケットモンスターおりがみコレクション』ポケモンおりがみ一覧表>0046 パラス

パラス折り紙

0046 パラス

いろいろな角度からデッサンして検討したのですが、平面でうまく表現できそうなかたちをみつけることができませんでした。

そんなわけで、やむなく立体になりました。

ゲームフリークの初回のチェックで
「きのこ部分が、足部分より目立つように」
というご指摘がありました。
それで、きのこを別仕立てにして、組み合わせるかたちにつくり、OKをいただきました。

立体ですけれど、特に難しいことはありません。
ピカチュウと同じように素直に折っていけばできあがります。
ぜひ楽しんでください。

折り紙パラスa
折り紙パラスb
折り紙パラスc
後ろ姿
折り紙の保管箱
折り紙の保管箱
パラスの部品
パラスの部品
パラスを組み立てる
パラスを組み立てる

立体だと保管に場所をとるし、また破損の機会も増えます。

ですから、飾る場合以外は、たたんで、それぞれ透明袋に入れて、おりがみ専用の箱にしまっています。

必要になったら、箱から出して組み立てます。


グリーンのギフトにパラス
グリーンのギフトにパラス
パラスNG試作品

背中のきのこが小さかったために、N.G.となった試作。


パラスできあがり図
折り方の記号

今回制作した折り図

■1 パラスの手足は橙色の紙で、まず基本折りの図20まで折る。
■2 パラスのからだは、橙色の紙で折る。
■3 パラスのきのこは4分の1のサイズの赤色の紙を2枚用意し、折る。

基本折り1
基本折り2
パラス1
パラス2
パラス3
パラス4
パラス5
パラス6
パラス7
パラス8
パラス9

参考・2000年の本に掲載した折り図

パラスbook

みるかなた本棚『ポケットモンスターおりがみコレクション』ポケモンおりがみ一覧表>0046 パラス

パラス折り紙
0046パラス

◇ ◇ ◇