ホーム>ポケットモンスターおりがみコレクション>楽しみ方いろいろ>ハロウィン
ENJOY ~楽しみ方いろいろ~
〔ポケモン折り紙〕ハロウィン

秋の夜長にお出かけしたなかよしポケモンたち。
ニャースの月明かりに浮かび上がる、恐ろしげな木の根っこ。
あやしげなゴースト・マンションにモンスターがどっさり。
子どもたちが楽しみにしているハロウィン。
玄関やリビングの飾りつけももちろん、ポケモンだらけ。
楽しんだもの勝ちです。
リビングの出窓や玄関の靴箱の上などは、いつのまにか物がたまって雑然としてしまいがちです。
身のまわりの素材でちょっと工夫すれば、ポケモンたちのにぎやかなステージに生まれかわります。
◆ディスプレィのコツ
季節感を表現するだけでなく、物語をつくると楽しいですし、焦点が定まります。
また中心になるモノを決めて構成するのが、ドラマティックな構成の基本です。
掃除しやすいように、小物をごちゃごちゃ置かないことも大切なポイント。
◆セッティング

夜のゴースト・マンション
◆今回は、素材を並べ、おりがみのポケモンたちを飾り付けるだけです。
◆つくりかた

ゴースト・マンション
◆ゴースト・マンションは杉の木の皮を立てかけています。
樹木の皮でなくとも、風化した板や、表面を焼いた板、コルクボード、段ボールなど、好きなものを使います。
◆看板は、段ボールをボロい感じに切って、「ゴースト・マンション」(お化け屋敷)と書いて貼りつけました。
◆住人のポケモンは、もちろんゴーストタイプと、どくタイプ。あちこちに貼りつけます。
◆手前に、木の根っこ、また流木などを置き、なかよしポケモンたちを並べます。
ニャースのお月様
◆グレーの紙を雲のかたちに切り抜き、ニャースのあたまとともに、夜空に貼りつけます。
夜空を飛ぶものたち
◆夜空を飛び交うズバットとゴルバットたちは、窓ガラスに貼りつけました。
ゴースト・マンションのポケモンたちがランダムな感じですので、こちらはアールを描いて1列に並べました。

ポケモンを立てる支え
◆画用紙を30㎜×190㎜に切り、左図のように折って●をホッチキスで止めます。
◆ポケモンをおりがみで折って、支えの●に両面テープで貼りつけます。
みるかなた本棚>『ポケットモンスターおりがみコレクション』>楽しみ方いろいろ>ハロウィン
◇ ◇ ◇